「気になっている男性が自分のことをどう思っているのか」恋をしている人なら誰だって考えたことがあるはずです。
脈があるのか無いのか、行動から見抜くことができれば、今後のアプローチ方法にも変化が出てくることでしょう。
そこで、男性の脈ありの行動とはどういうものなのか、シーンごとに紹介します。
目次
会話の脈あり行動・態度
男性の脈あり行動や態度は、会話中に特に表れます。気になる男性の会話中の態度から、脈があるかどうかを確認してみましょう。
会話を長引かせる
あなたと話しているときに、普段よりも饒舌になっていたり、会話をしているときのテンションが高かったりしませんか?そのような場合は、脈ありの可能性があります。
好意を寄せている女性とは、少しでも長く会話をしたいと考えているのが男性です。しかし、中には普段からおしゃべり好きな男性もいるので、脈あり行動なのかどうかの判断は難しいかと思います。
もしも数人で会話をしているのでしたら、自分からわざと会話から抜けてその場を離れてみてください。そしてその後の様子をこっそりと見たり、一緒にいた人に聞いてみてください。
あなたが抜けたとたんにテンションが下がった、すぐに解散した……などの場合、あなた目当てで話をしていた可能性は高いです。ただし、1人が抜けたことによってその場が解散することもあります。必ずしもすべてが「脈あり行動」につながるわけではないと頭にいれておいてください。
プライベートを話す
気になっている女性には、自分のことをなるべくたくさん知ってもらいたいと考えるのが男性です。
仕事の話はもちろん、家で何をしているのか、休日は何をしているのか……など、特にプライベートを知ってもらいたいと思っていることが多いです。既婚男性の場合は、奥さんや家族の愚痴などを話すこともあります。
秘密主義を貫いている男性もいますが、大抵の男性は好意を持っている女性に対しては色々な話をしてくれます。二人きりになった時にプライベートについて話してくれる。特に他の人には話していないような内容だったり、内緒にしてほしい話しなどをしてくれたのなら、その男性はあなたに好意があると考えてもよさそうです。
恋愛感情ではなく、信頼しているから……という可能性もありますが、信頼の気持ちから恋愛感情へと変化することはよくあります。そういうときは、あまり焦って先へと急ぎすぎず、ゆっくりと進めていくようにしましょう。
口元を隠す
奥手な男性、いわゆる「草食系」の男性に多く見られる行動になりますが、口元を隠すことが多い場合は脈があると考えられます。
草食系の人は異性と積極的に接する機会が少なく、会話をすることにも慣れていないことが多いです。話すことに慣れていないため、戸惑ってしまったり照れてしまうため、口元を隠す仕草が出てしまうのです。
普段はそれほど口元を隠さないのに、あなたと接しているときだけ口元を隠す行為が目立つようでしたら、緊張していたり恥ずかしさがあったりするのかもしれません。
また、好意があるあなたと話すことにより、自然と口元が緩んでしまって、緩んだ口元を見られたくないという気持ちから、隠している可能性もあります。
話し方が他の人と違う
会話が早口になるのは、せっかちな男性ならよくあることです。この場合、イラついている感じがあったり、不機嫌そうなことが特徴です。
しかし、男性がニコニコ笑顔でいるにもかかわらず、早口で会話が進んでいる場合は、あなたと会話をしていることが嬉しくて早口になってしまっている可能性が高いです。この場合はせっかちな男性というよりも、奥手な男性に多く見られる行動になってきます。
頭の中で話すことを考えていたり、聞いているあなたがつまらなく感じていないか……など、不安な気持ちからゆっくりと会話をする余裕がなくなっていると考えられます。
好きな人が近くにいるとわかると、自然と声に出てしまうものです。あなたと会話をするときに弾んだ声になったり、逆に黙ってしまうこともあるでしょう。他の女性と話すときより明らかにトーンが違っていたりテンションが高くなったりする場合も、脈があると考えてもよさそうです。
ボディタッチ
男性というのは、奥手かそうでないかだけではなく、積極的な男性以外は意外とボディタッチをしてこない傾向にあります。これは特に好意を寄せている女性に対して見られる行動です。
意識しすぎていたり、触ることによって馴れ馴れしく思われたくない、照れくさいなどの理由がありますが、好きな女性にだけそっけない態度になってしまうことがあるのです。
「他の女性には軽いボディタッチもするし、普通に話しもするのに、自分に対してだけ……」
明らかによそよそしい態度をされている場合は、好かれているか好かれていないかのどちらかになります。
逆に積極的な男性の場合、好意を持っている女性に対しては、自然と距離を近づけてきます。女性のようにあからさまなわけではなく、話しかけるときに肩に手を置いたり、会話をするときの距離が近かったり……と、自然に距離を縮めてきます。
相手との距離を近くするということは、パーソナルスペースに入るということです。これを恐れることなくできる男性は、自分にある程度の自信があるか、あなたの反応で自信をつけた積極的な人がほとんどです。
気をつけなければならないのが、それがあなたに対してだけなのかということ。誰にでも同じように距離を近づけて接している男性の場合、それが当たり前のことであり、あなただけ特別というわけではないので注意して見てください。
よく目が合う
女性も男性も、気になる相手をついつい目で追ってしまうのは同じです。特に男性の場合は、計算した行動をとらないために、無意識のうちに好きな女性を注目してしまうものです。
あなたがその男性をちら見しているときにやたらと目が合うと感じるのなら、相手の男性もあなたのことを気にしていると考えてもよさそうです。
メールやラインの脈あり行動・態度
今や連絡手段として主流になっているメールやライン。連絡を取るだけでなく、交流する手段としても活躍しています。
そこで、メールやラインからわかる脈あり行動や態度を確認してみたいと思います。
きちんと返信してくれる
男性がメールやLINEを送るときは、基本的には用事があるときだけになります。
社会に出ると仕事や上司・同僚・部下との付き合いなどで男性は忙しくなります。いくら忙しと言っても、休憩中や空き時間などはあるでしょう。
どんなに忙しくても好きな女性に対しては、ちょっとした時間を利用して、きちんと返信をします。返信をすることで、相手に対して「誠実に接している」とアピールしているのです。
脈がない場合でも、時間があるときには即レスをくれることもあるでしょう。時間があるときではなく、忙しいときの返事のマメさで男性の好意の度合いがわかるのです。
とくに既婚男性になると、奥さんや家族にバレないように十分に気を付けなければなりません。「誰に送っているの?」と、問い詰められる危険だってあります。
それでも返信してくれるということは、あなたのことを想っているからだと考えることができるのです。
メールの内容にも注目してみてください。内容が仕事関係だったり、答えを必要とする重要なものの場合、忙しくても忙しくなくても必ず返信をするのが大人のマナーです。
仕事の話しや返信を必要とする内容のものではなく、ほんの些細な話題に対して返信をくれるかどうかもポイントのひとつです。
絵文字や顔文字を使う
文章の中に顔文字や絵文字が使われている場合、脈があると考えることもできます。
好きな女性とは、顔を会わせているときはもちろん、メールやLINEでも良い雰囲気で会話をしたいと考えています。
直接会話をしている場合は顔を見ながら話しをするので、楽しい・嬉しいなどは表情で伝えることができます。しかし、文字になると感情を伝えることは難しく、感情を表現するために顔文字や絵文字を使うことがあるのです。
男性はメールやLINEを打つのが面倒だと感じる人が多くいます。普段は「面倒だから」と言う理由で、用件だけを文字で打っている男性は多いでしょう。
そのような男性は特に、「あなたになら顔文字や絵文字を使うことも面倒ではない」「あなたとのやりとりを楽しんでいることを伝えたい」ということになるので、好意は持っていると言っても良いでしょう。
名前を呼ぶ
誰かに好意を持つと、その人の名前を呼びたくなってしまいませんか?
その心理はメールやLINEなどにも表れていて、男性からくるラインで「○○ちゃんおはよう」など、名前を呼んでくることが多ければ、脈があると考えることができます。
名前を呼ぶときに漢字で打っている場合、脈がある可能性はさらに高くなります。
学生時代とは違い、社会に出ると名前の漢字まで覚えている男性は意外と少ないものです。それでも自分の名前を漢字まで覚えてくれているということは、脈がある行動のひとつなのです。
話しをはぐらかさない
メールやLINEが使えるようになり、気軽に連絡を取り合うことができる時代になりました。その反面、男性は長々とLINEやメールをすること自体があまり得意ではないことがほとんどです。
内容にもよりますが、悩み相談や仕事や家族の話し、恋愛観などのいわゆる重い話しの場合、やり取りが長くなってしまうことがほとんどです。
なんとも思っていない女性からの重い話しに対しては、軽く受け流したり、適当に返信したりして、長々と付き合ってくれることはほとんどないでしょう。
しかし脈がある場合、たとえ重い内容であっても、最後まで話を聞いてくれて、しっかりと会話を続けてくれます。
もしもカラダや遊び目的だった場合は、下ネタを振ってきたり、次に会う話しをしてくるなど、話しをはぐらかすのはよくあることだったりもします。
脈ありの反応・態度
男性からの行動や態度から好意を見抜く以外に、あなたのとった行動に対してどんな反応や態度をとるのかを観察することからも、脈があるかないかが分かるものもあります。
何気ない会話を覚えている
人間の脳は、自分が興味を持っていることについては積極的に覚えるようにできています。逆に言うと、興味のないことは覚えることをしないということ。
彼があなたとの「何気ない会話」を覚えているということは、あなたに興味があるから。つまり脈があるからだということに繋がってくるのです。
重要な内容ではなく「何気ない会話」というところがポイントです。例えば「今食べたいもの」「味の好み」等、会話中の流れでふと出てきた内容を覚えていてくれたら、あなたに興味がある可能性は高いでしょう。
共通点が多い
あなたと男性と共通点が多いと感じませんか。まったくの他人だった二人に共通点があると、縁があると感じたり、共通点が多くなると運命を感じたりもします。
あなたの話しに共通点をアピールしているのであれば、脈があると考えられます。もちろん、すべてが事実かどうかはわかりません。しかし、話しを合わせてでもアピールをしたいと考えている男性も多くいるということなのです。
彼のほうから連絡が再開する
メールやLINEなど、何気ないやり取りが続いていたあとに、やり取りが途絶えてしまうときってありますよね。彼はあなたのことをどう思っているのか。気持ちを確かめたくなってあえてこちらから連絡しないパターンもあるでしょう。
男性は基本的には用事がないときにしか連絡をしないものです。しかしやり取りが途絶えたあとに彼のほうから「何してる?」や「連絡できなくてごめんね」など、やり取りが再開した場合は脈がある可能性が大きいです。
体調を気遣ってくれる
ちょっと咳をしていたり鼻声だったときに「大丈夫?」と気遣ってくれる場合は脈がある可能性があります。
気になる女の子、本命の女性に対して男性は無意識に「守りたい」と考えます。飲み会などのお酒の席で、飲ませようと勧めてくる人からかばってくれたりして、無理にお酒を飲ませるのではなく気遣ってくれるような時は脈がある可能性も大きいです。
ちょっとした変化に気づいてくれる
前髪を切った、ヘアカラーを変えた、メイクを少し変えた…など、ちょっとした変化に対しても気づいてくれた場合、あなたのことを気にしている可能性があります。
ちょっとした変化というのは、普段から意識して見ていないと気付かないものです。そんな小さな変化にも気づいてくれるということは、あなたのことを常に意識してくれているから。そのことに気づいて伝えることで、あなたを喜ばせる言葉を贈ってあげたいという気持ちもあるでしょう。
物理的距離が近い
あなたが彼との物理的距離を取っても、気づいたときにはいつもそばにいる。本人でも気づかないくらいに自然なタイミングで、あなたのそばにいることは、無意識のうちにあなたのことが気になって仕方がないからなのかもしれません。
少しでも近くにいることで、会話のキッカケが生まれることもあります。会話につながらなくても、あなたに自分の存在をアピールしたいだけという可能性もあります。いずれにしろ、あなたに自分のことを気づいてもらい、意識してもらいたいからだと考えられます。
視線が合う
彼のほうを見ると、視線が合ったりすることってありませんか。ほかの人よりも視線が合う回数が多いと感じた場合、またはあなたが彼との視線を逸らしても、ふと彼のほうをみたときに視線が合うようなら、彼はあなたのことを意識しているのかもしれません。
好きな人のことは、無意識であれなんであれ、ついつい目で追ってしまうものです。視線が合った時に微笑んだり、はにかんだような笑顔を見せて来た場合は特に脈があると期待できるでしょう。
逆にこちらから笑顔を見せたとき、照れたように慌てて視線を逸らした場合も、脈がある可能性が高くなります。
デート中の脈あり行動・態度
おごってくれる
男性というのはプライドが高く、好きな女性に対しては特に「良く思われたい」という気持ちから、見栄を張りたくなったりもします。多少無理をしてでも見栄を張り、想いを寄せている女性のためになら、なんとか頑張ろうとしたりします。
デート中、自分ですべて払ってあなたには支払わせない行動もそういった見栄からくる行動だといえるでしょう。しかし男性の考え方として「女性には奢る」という人も少なくありません。これは年齢が上になればなるほどその傾向が強いと言えます。
必ずしも奢ってくれたことが脈あり行動につながるとは言い切れませんが、何の気の無い相手には奢ることはしません。逆に、付き合う女性とはフェアな関係でいたいと考える男性も多くいます。男性のタイプや考え方を理解し、見極めることが必要です。
次のデートを話題に出す
デート中の会話の中で、次のデートに関することに触れたら、脈がありだと言えるでしょう。
例えば会話中にあなたが話した好きなことに対し「○○が好きなの?じゃあ次はそこに行こうか」や「次はイタリアンの美味しいお店に連れて行ってあげるね」など、「次」に向けた内容の話しをしてくれることなどが挙げられます。
女性だけでなく男性も、好意を持っている相手とのデートでは、脈があるかどうかを知りたがっています。さりげなく次のデートの話しを出してみて、女性がイヤな顔をしたり適当に流そうとしないかどうかをチェックすることで、脈があるかどうかを見極めるのです。
デート中の話しをしっかり覚えていて、それに関係する場所に連れて行ってくれようとするのは、あなたに好意を持っているからです。
ホテルに誘う
これは初デートの時に限定されることですが、初デートでホテルに誘って来た場合は注意が必要です。
「初デートでホテルに誘うなんて遊びに決まってる」女性の気持ちとしてはこのように捉えがちですが、大事にしようと思っている女性に対しても、雰囲気が盛り上がってしまってホテルに誘ってしまうことがあります。
好きな女性と一緒にいるのですから、気分が盛り上がってしまって我慢ができなくなってしまう……なんてことももちろんあり得るのです。
初デートでホテルに誘われた場合、あなたが悲しいのでしたらもちろん断っても差し支えありません。その場合はきちんと考えを伝えて断る事が大切です。
重要なのは、初デートもしくは付き合ってもいないのにホテルに誘われて、断ったあとです。
きちんと断っているのに、その後の男性からの連絡が今までと変わらない、今までよりも連絡がくるようになったなどの場合は、男性の気持ちが本気だからだと考えても良いでしょう。
逆に連絡が途絶えたり、頻度が減った場合や次のデートの話題を出してこない、乗ってこない場合などは、カラダが目的だった可能性が高いです。
脈ありと勘違いしやすい脈なし行動・態度
一見脈があると取れる行動も、見方を変えてみたりすると、場合によっては脈が無い行動や態度だと言えるようにもなります。
脈があると勘違いして浮足立ってしまい、行き過ぎた行動をとってしまったら、恥ずかしいのはもちろん、これから彼に芽生えるかもしれない恋心の芽も摘んでしまいかねません。
そうならないためにも、勘違いしがちな行動や態度を知っておくことが大切です。
褒めてくれる
「かわいいね」「優しいね」など、男性に褒め言葉をかけられると、脈があるのかと勘違いしてしまうことってありますよね。
褒めることが上手な人、褒めることでコミュニケーションをとる人は、どんな女性対してもあいさつ代わりに褒め言葉をかけています。
日常から誰にでも簡単に褒め言葉を言っている男性でしたら、脈があるわけではなくただの褒め上手な人になので注意してください。
急に誘われる
食事や遊びに行くなど、脈あり行動のひとつと取れる内容ですが、当日になって急に誘ってくる場合は「たまたま予定があいた」「誰でもいいから食事がしたい」などの理由があり、脈があるわけではありません。
本当に好きな女性に対しては、数日前から予定を聞いたり、女性の行きたいお店などを聞いたりして予約することがほとんどです。
スキンシップが過剰
ふとした時にカラダに触れてきたり、手や頭を触ってくるなど、何かとスキンシップをしてくる男性がいて、その都度ドキドキしてしまうこともあると思います。
さりげなく触れてくる行動は、脈あり行動のひとつでもあります。しかし、スキンシップが過剰な場合は、カラダ目当ての可能性もあるのです。
体の距離を取ったりし、スキンシップを避けるようにしてみてください。このときに彼があなたに興味をなくした場合、カラダ目当てだと考えることができるでしょう。
脈ありかなしかを見抜くコツ
気遣いから脈があると勘違いされてしまうことがある女性とは違い、男性は脈があるかどうかを見抜くことは意外と簡単なものです。
なぜなら、男性は脈ありの相手とそうでない相手に対しての態度の差がはっきりしているものです。恋愛に関して曖昧な態度を取らないからこそ、行動がわかりやすくなっているのです。
既婚男性が相手だと特に「奥さんがいるから」「そんなわけがない」と決めつけてしまいがちです。決めつけから入ってしまうと、彼の言動を客観的にとらえることもできなくなってしまいます。
「好き」という感情は、日々の行動や態度に何気なく表れるものです。気になる男性からの脈ありのサインを見逃してしまっては勿体ないです。
まずは冷静になって、じっくりと観察してみてください。冷静になって男性の行動を見ることが、脈があるかどうかを見抜くコツだと言えます。
同時に、脈無しだと思うような行動・サインであっても、実は男性側の駆け引きだったりする可能性もあります。脈あり行動と脈無し行動の見極めは難しいかもしれません。ワンランク上の見極めができる女性を目指し、彼の行動しっかりと観察してみてください。