電話占いの注意点

電話占い利用時に気を付けておきたい注意点と被害に遭わないための対策方法

電話で手軽に占いができ、時間に追われている方でも気軽に使え、人気になっている電話占い。人気がある反面、注意しなければならないこともあります。

電話占いの注意点やリスクについてをしっかりと理解し、納得したうえで有効活用することが大切です。

電話占いを使う前にチェックしておくべき注意点

料金形態に注意

電話占いの料金は、サイトによっても違いますが、ほとんどの場合が「1分あたりの料金×時間」になっています。

時間については、「20分ごと」「1分ごと」などに分けられていることが多く、時間が多くなるにつれて料金も加算されていくシステムです。

平均的な相場については、20分の場合は3,000円〜5,000円。1分ごとに加算されて行く場合は200円~300円となっています。

使い過ぎに注意するとともに、料金が極端に高い場合は注意してください。高くても口コミでの評価が高く、価格相応の場合もありますが、よほどのことが無い限りはやめておくのが無難です。

逆に、極端に安い場合も注意が必要です。

悪質・悪徳サイトに注意

一般的な料金は、通話を続けた時間によるものだと上でもお伝えしていますが、悪質なサイトの場合、他にも様々な名目(予約料・回線使用料・手数料など)でお金を徴収しようとしてきます。

鑑定料以外が不要と明記されているにもかかわらず、色々な名目で徴収しようとする行為は、決して良いものだと言えません。

電話占い利用者の中には、精神的状態が不安定になっている方もいます。悪質サイトは、そんな精神状態が悪くなっているところに付け込み、相談者を洗脳したり、不安を煽り、怖がらせてくることもあるので注意が必要です。

不安な気持ちを抱えているときに、誰かに相談したい、占いに頼りたい気持ちもわかります。

しかし、相談相手を間違えれば負のスパイラルに陥ってしまいかねないので、冷静にアドバイスをしてくれる相手に、冷静になってアドバイスを聞ける状態で相談することが大切です。

誇大広告に注意

悪質な電話占いサイトに限って「100%当たります」と言うような過剰広告を掲げていることが多いので注意が必要です。

後述していますが、100%当たる占いはありません。そのことを頭に入れておくことが大切です。

仮に悪徳サイトだと気づいても、知らないうちにサイトが閉鎖され別のところで、違う名前、違う姿で同様のサイトを開設しているなんてことは占い業界に限らず、どの業界でもあることです。

「なんかこのサイト、あっちのサイトと似ているな…」

と、漠然とした違和感を感じたことはありませんか?

似たような雰囲気を持っているサイトというのは、実は同じ会社が経営していた……なんてこともよくあります。

いろいろなサイトを利用しているうちに、実は同じところにお金を払い、同じことを繰り返している……なんてことにもなりかねません。

誇大広告を掲げる電話占いサイトには注意するとともに、運営会社などのチェックも行うと安心です。

被害に遭わないためにできる対策

口コミ・評判の良い優良電話占いサイトを利用する

電話占いが人気になる一方で、どうしても問題になってくるのが悪質な電話占いサイトも増えてしまうということ。

人気が高く、有名なサイトの場合は特に問題がなく、安全に利用できますが、知名度の低い、それほど有名ではないサイトもあります。このようなサイトの場合、まずは口コミを確認すると良いでしょう。

口コミ内容の見極めも大切

しかし、ここで気をつけなければならないのが、その口コミが果たして本当の口コミなのかということです。

マイナーなサイトなのに、なぜか口コミだけは多いことってありますよね。

口コミは実際に利用した方の生の声であり、口コミで評判が高いということは、それだけ信頼できると感じてしまうものです。

そのため、サイトの人気を上げるべく、自作自演で口コミを集める悪質な業者も出てきています。

もちろんすべての業者がこれに当てはまるわけではなく、中にはこれから人気が出てくるであろう優良サイトもあります。

この辺りの違いを見極めるのは、電話占いを初めたばかりの初心者さんには本当に難しいです。

わかっていて利用するならそれほど害はありませんが、電話占い初心者でまだよくわからない場合には、まずは人気のある知名度の高いサイトから選ぶのが安全です。

利用前の確認とその都度の確認を心がける

電話占いを利用し、後になって届いた請求書を見てびっくり。請求料が書いてあった金額と違う……。

このような事態になる前に、電話占いサイトを利用する前には実際にどのような請求をされるのかを調べるようにします。

フリーダイヤルと書かれていても、申込みの時だけがフリーダイヤル、相談時には通話料がかかるケースもあります。

通話料が発生するかの確認はまず初めにチェックするようにしてください。

電話占いを利用する際に利用料など様々な名目で追加料金がかかるようであれば、その都度確認をすることが大切です。

これらは申し込みの際に説明がされることがほとんどなので、不明な点があれば必ず確認するようにしましょう。

占いが100%当たることはない

まず初めに、占い結果は100%ではないことを頭に入れておいてください。これは大事です。

占いというものは、あくまでも占いであり、結果が当たることもあれば、はずれてしまうこともあります。

良い占い結果、悪い占い結果が出ることもありますが、それを100%信じるのではなく、悩んでいるときの道標・アドバイスとして、捉えることが占いとの良い付き合い方であり、電話占いや占い師に依存してしまわないために大切です。

占い師は相談に関してはエキスパートと言える存在です。悩みに対して豊富な経験と高いスキル(占い)から適切なアドバイスをくれるので間違いなく力になってくれるでしょう。

まとめ

悪徳業者もいわゆる「プロ」なので、サイトの作り方も、演出の方法も、占い師の話術もそれなりのものとなってる場合もあるので注意が必要です。

もちろんすべての電話占いサイトが悪徳だとは言えませんし、新規サイトを利用することは悪いことではありません。

しかし、色々なリスクがあることを理解した上で、優良サイトを見極めて自分に合ったところを見つけることが何よりも大切です。