不倫占い・浮気占い

不倫・浮気相手との縁結びに効果・御利益のあるおすすめの神社

好きな人との恋を叶えたい、これは誰もが望むことだと思います。

しかし、現実はなかなか思うようにはいかないもので、苦しい思いや切ない思いをすることも多いでしょう。

特に不倫となると、一筋縄ではいかないことが多く、最終的に成就するのは難しいと一般的に言われています。

「苦しい時こそ神頼み」という言葉があるように、こちらでは、神様の力を借りて不倫を成就させたいと願う方のために、全国の縁結びにご利益がある神社を紹介していきます。

縁結び神社とは

縁結び神社とはそもそもどういったものなのかと言うと、その名の通り人の縁と縁をつなぐご利益がある神社のことを指します。

恋愛だけではなく、人と人の繋がりをより良いものにしたり、仕事面での縁をもたらしてくれたりと様々な場面においての良縁のご利益が期待できます。

恋愛においては、今片思いをしている人、複雑で叶う見込みが薄い恋愛をしている人、今幸せな恋愛をしており長続きさせたい人など、恋愛全般においての願いが叶うと言われています。

ただし、神社によっては「縁結び」と「良縁」とを全く異なる意味として扱っているところも多く、それぞれ違うご利益のある神様をまつっている場合があります。

縁結びは既にあるものとの縁をつなぐことを指し、良縁はまだない縁に出逢えることを祈ることとされているので、もしあなたが現在不倫中なのであれば、良縁祈願ではなく、縁結び祈願をするようにしてください。

逆に、彼氏が欲しい、早く結婚したいといった方は良縁祈願をすれば、良い縁との巡り合わせがあるかもしれませんね。

縁結びで得られるご利益や効果

縁結び神社ではどのようなご利益を授かることができるのでしょうか。

基本的に恋愛面においてのご利益が大きいかと思われる方も多いかもしれませんが、先ほど紹介したように、縁結び神社では恋愛面以外でも良い縁を繋げてくれる、深めてくれるとされています。

こちらではどのようなご利益が受けられ、どんな人やどんな時におすすめなのか紹介していきます。

恋愛面でのご利益

縁結び神社で授かれる代表的なご利益として、「恋愛成就」があります。

今付き合っている人もしくは好きな人がいる、どうしても意中の人に振り向いて欲しいといった方にはぜひ縁結び神社に訪れていただきたいですね。

男女の仲を深め、繋げてくれるのが縁結び神社の最も大きなご利益と言えますが、両思い人に特におすすめだと言えます。

良縁をもたらしてくれるのは良縁祈願神社ですが、縁結び神社は今ある縁をより良いものにしてくれる、切れないように繋げてくれるといった意味合いがありますので、まさに今恋愛中の方にはもってこいですね。

不倫中で、彼との関係をずっと続けていきたい、最終的には一緒になりたいなどといった願いを持った方も縁結び神社でお願いしてみると良いでしょう。

仕事面でのご利益

縁結び神社のご利益は恋愛面だけではありません。

仕事面でも縁結びをしてくれ、結果として名声を得たり、昇進できたり、転職をしてそこで結果を出せたり、商売繁盛したりと、仕事も縁が元で大きく結果が左右されることがあります。

仕事との縁というよりかは、人と人との縁を繋げてくれるのが縁結び神社ですが、仕事は自分一人ではできませんよね。

あなたが仕事をするにあたって、見えない誰かの力が動いていますし、誰の協力もなく仕事を成功させることはできません。

人と人との関係が上手く行けば、その分上質な仕事の話が舞い込んでくる可能性も大いにあるので、仕事で成功したいと思っている方にも縁結び神社への参拝をおすすめします。

人間関係でのご利益

人間は誰しも一人では生きていくことができませんが、特に人生において大切なのが友達です。

もちろん自分を育ててくれた親や先生も大切な存在には違いありませんが、環境が変わることによってその度にできる友達というのは、とても大切な存在であり、同時に影響力の強い人物になる可能性があります。

「友達のおかげで人生が変わった」「辛い気持ちが友達の一言によってなくなった」等、良い友達を持てば、あなた自身の人生が豊かなものになるでしょう。

縁結び神社では友達やあなたの周りを取り巻く人々との縁をより良いものにしてくれるご利益を得られます。

あなた一人で生きていくことはまず不可能ですし、周りにいる人々の力はとても大きいものです。

今ある環境に感謝しながら、これからも良い関係が続くように願うと良いですね。

縁結びにご利益のあるおすすめの神社

縁結び神社は日本全国に多数ありますが、どこに参拝すればより良いご利益を授かれるのでしょうか。

特におすすめと言われている神社をいくつか紹介していきます。

出雲大社

誰もが知っている島根県の出雲大社では縁結びのご利益を授かろうと連日多くの参拝客で賑わっています。

恋愛だけではなく、様々な縁を繋ぎ、深めてくれる、良縁へと導いてくれる効果があると有名です。

出雲大社では縁結びの神様として名高い大国主大神がまつられていますが、縁結びがうたわれるようになったのは「国譲り」という壮大なストーリーがきっかけです。

国を譲る代わりに出雲大社を建てるように交渉する中で、取引や駆け引きが発生しますが、多くの縁が交わりあってこそ、現在の出雲大社が建築されたと言われています。

そんな壮大な物語を背景に持ち合わせている出雲大社には、全国各地の神様が集まると言われている話は有名ですよね。

日本の神社の中では特に大きな力を持っており、参拝客にご利益を授けてくれることでしょう。

伊勢神宮

こちらも日本の中では有名な三重県にある神社ですが、日本有数のパワースポットとして連日賑わっています。

伊勢神宮の内宮には日本神話の最高位の神様である天照大御神をまつっている事から、全国の神社の中でも位が高いと言われています。

中でも内宮の所管社に属する「子安神社」では縁結びをご利益としているので、参拝すると良いでしょう。

ちなみに、縁結びのお守りやおみくじは一切販売していませんが、それだけ神様の力が強いということの証なので、参拝時には自分の願望だけではなく、しっかりと日頃の感謝をあわらすようにしましょう。

生田神社

藤原紀香さんと陣内智則さんが結婚式を挙げたことで有名なのが兵庫県にある生田神社です。

こちらも日本有数のパワースポット、縁結び神社として名高く、恋愛成就を願う方が多く参拝されています。

生田神社には縁結び守りの「たまき」が販売されており、糸と糸を織り成すように良い縁を結ぶを言われています。

カップルで参拝した際は、男性が黒、女性が赤を身につけると、将来ずっと二人が幸せでいられると言われています。

その他、生田の森を進んだところに水みくじ、杉の木に縁を願うなど、良縁をもたらしてくれるためのパワースポットがたくさんあります。

まとめ

全国各地に縁結びの神社があるものの、どんなご利益があるのか、どんな人におすすめなのか分からないという方も多かったと思います。

縁結びと良縁は全く異なり、縁結びは今ある縁をより良いものにしてくれるというものなので、参拝の際には両者の違いをきちんと理解しておきたいですね。

縁結びの神社では、恋愛以外の縁も良縁にしてくれるとの事なので、ぜひ仕事、人間関係を良い状況に持っていきたいという方は、縁結び神社に参拝してみてくださいね。