不倫恋愛

不倫期間が長くて先が不安!長く続く不倫関係はどうするべきか

不倫期間が長くなればなるほど、「私はこの人とずっと一緒にいても大丈夫なのか?」「将来はどうなるのか?」と不安になると思います。

特にあなたが独身の場合、下手をすれば婚期を逃してしまいますし、現在の関係を続けていても幸せになれる確率は低いのが正直なところです。

期間が長くなればなるほど、先が見えない心細さを感じている方は多いと思いますが、こちらでは一般的にどれくらいの長さで不倫を続ける人が多いのか、不倫の終わり方やあなたの気持ちに沿った行動の仕方を紹介していきます。

不倫はほとんどの場合1~3年で答えが出る

一般的に不倫をしている人はどのくらいの期間付き合っているのか気になりますよね。

不倫という不安定な関係だからこそ、「すぐに終わるのが普通なのでは?」と自分達が長い期間付き合っている事に疑問を感じている方もいると思います。

確かに一晩だけの過ちであっても、不倫には違いないのですが、実は不倫も普通の恋愛と同じで、1〜3年くらいが多いと言われています。

しかし、長い人は10年以上続いているという人もいて、これには相当な忍耐力が必要となってくるかもしれません。

ただし、長く付き合っていると「不倫」という関係でいる事が当たり前になってしまい、いつの間にか「このままで良いか」という半分諦めの気持ちになってしまう事があるでしょう。

あなたが不倫という関係でも満足できるのであれば、10年でも20年でも付き合い続ければ良いと思いますが、もし今の関係に変化を求めていたり、不倫を続ける事であなたがネガティブな気持ちになるのであれば、今後の付き合い自体を考える必要があります。

不倫の結末

不倫をしているカップルに終わりが訪れる時にはどういった事がきっかけになっているのでしょうか。

付き合っている期間が短い、長いに限らず不倫の結末に多いのはどういったものなのか、見ていきましょう。

破局

二人の間に恋愛感情がなくなったり、他に好きな人ができたりして破局を迎えるのは、不倫であっても通常の恋愛と同じです。

誰でも「この人の事を一生愛する」と決めていたとしても、現実にはいつの間にか愛情がなうなってしまい、別れてしまう事は多々あります。

当然恋愛感情がなくなった相手とずっと一緒にいる意味は見出せなくなってしまうので、不倫の結末としても別れを選択することが多くあります。

また、不倫がバレて強制的に関係が終わるケースも多くあります。

あなたもしくは不倫相手のパートナーに不倫をしている事がバレてしまい、やむを得ず関係を終わらせられる事はとても多いです。

一度目の不倫であれば、「相手と完全に縁を切る事」が条件で、離婚にまで至らず何とか許してもらえる場合が多いですが、その際当然不倫相手の連絡先は消去させられるでしょうし、職場が一緒なのであれば、転職を強いられるかもしれません。

いくら愛し合っている二人であっても、現実的な事を考えると離婚をしてまで不倫相手と一緒にいるのは難しいと考えてしまい、結局離婚よりも不倫相手との恋愛の終了を選ぶ人が多いです。

悲しい結末ではありますが、この終わり方が最も不倫カップルの中で多いケースと言えるでしょう。

場合によっては、奥さんもしくは旦那さんと離婚をしたけど、不倫相手とも恋愛を終わらせて全て清算するという方もいます。

このようなケースは、「不倫をしている事実」そのものにずっと罪悪感や疑問を抱いていた方に多く、全て白地に戻して一からやり直したいという場合に思い切って本命とも不倫相手とも縁を切る事を決意するようです。

再婚(不倫相手との結婚)

一方、本命と離婚して不倫相手と再婚したという方もいます。

本命よりも不倫相手の事が好きになり、思い切って離婚をして不倫相手と新たな道を歩みます。

そこまで不倫相手に本気になり、様々なトラブルや困難を乗り越えてまで一緒にいたいという人は少ないと思いますが、本当に二人の間に愛があるのであれば、このような結末を迎える事も少なくないでしょう。

いずれにしても、不倫相手とこのままの関係では嫌だと思うのであれば、何かしらの行動を起こさなければ、今のままの関係がダラダラと続いてしまう可能性があります。

結婚がしたい、幸せになりたいなら行動に出る

もし不倫相手と結婚したい、もしくはあなた自身が将来の事を考えて幸せになりたいと思うのであれば何かしらの行動に出る必要があります。

具体的にどういった行動をすれば今の現状から抜け出す事ができるのでしょうか。

別れて新しい恋人を作る

あなたが独身の場合、思い切って不倫相手と別れた方が自分のためと思うのであれば、新しい恋人を作るのが一番です。

不倫相手を忘れられるような素敵な相手を探し、その相手と本気の恋をする事により、最初は不倫相手の事が気にかかりながらの付き合いかもしれませんが、そのうち新しい恋人に夢中になれるかもしれません。

新しい恋人を作る際は、今度は不倫ではなく、将来一緒になれる可能性が大きい男性を選びましょう。

いわゆる「婚活」をしたり、積極的に男性が集まるようなところに自ら赴いたりすれば、きっと素敵な出会いが見つかると思います。

不倫相手を忘れるために新しい恋人を見つけるとなれば、最初は気が引けるかもしれませんし、「彼以上の男性なんていない」と思ってしまうかもしれません。

しかし、恋には恋が一番の薬ですし、失恋をした時などにもよく使われる方法なので、自分が幸せになるために新しい恋人を見つける事は、決して悪い事ではありません。

不倫相手との結婚に向けて動く

不倫相手の事が好きで仕方なくて、「どうしても結婚したい」というのであれば、リスクを背負った上で不倫相手との結婚に向けて具体的に行動するのも一つの方法です。

しかし、一生を添い遂げると誓い合った二人を別れさせる事はなかなか簡単な事ではなく、相当な覚悟が必要です。

もし子供がいるなら、例え不倫相手が奥さんに愛がないにしても、子供の事が気になってそう簡単に離婚はできないでしょう。

それに、いくら彼があなたの事を「愛している」と言ってくれていたとしても、離婚して再婚するまであなたの事を本気で想ってくれているかどうかもわかりません。

不倫相手と結婚したいと思ったからには、あなたが奥さん以上に愛されるように努力する必要があります。

「奥さんよりもあなたといたい」と不倫相手が思えば、たくさんの障害があってもあなたとの結婚に向けて彼も動いてくれるでしょう。

今のままでいいならこのまま続ける

今の不倫関係のままでも、彼とたまに会えたり愛を感じられるのであればそれで幸せという場合は、特に何も行動しなくても良いでしょう。

不倫が奥さんにバレたり、お互いの気持ちが変わったりといった特定のきっかけがない限り、不倫関係は続いていくと思います。

しかし、終わりがない恋愛の形なだけに、ダラダラと続きやすく、最終的にあなたが不幸になってしまう可能性があります。

不倫相手の事が大好きな今は良いですが、将来的に不倫相手の事が好きじゃなくなった時、あなたの結婚適齢期は既に過ぎてしまっているかもしれません。

素敵な男性と巡り会うチャンスがあったのに、不倫相手との恋に没頭しているがために、良いチャンスを逃してしまう可能性もあります。また、不倫はリスクを伴うが故に、没頭しやすい面があります。

相手の事が大好きで、「一緒にいるだけで幸せ」と思えるのであれば、無理に不倫をやめる必要はないと思いますが、将来的にあなたが幸せになるためには、ダラダラと関係を続ける事はあまりおすすめできません。

まとめ

不倫期間が長くなればなるほど、将来が見えず「この先どうなっていくんだろう」と不安になってしまうでしょう。

実際不倫を経験した方は、ほとんどが3年以内で何らかの結末を迎えています。

あなたが、もし「このままで良い」と思うのであれば特に何も行動しなくて良いですが、「不倫をやめたい」もしくは「彼と結婚したい」というのであれば、何か行動しなくては状況は変わりません。

ダラダラと不倫関係を続けるよりかは、別れるか進むかどちらかを選択し、あなたが思い切った行動を取る事が、あなた自身の幸せに繋がるかもしれませんね。