不倫恋愛

音信不通!不倫相手から連絡がないときの対処法とNG行動

大好きな不倫相手から連絡がないとなると不安ですよね。

普通の恋愛であれば、単純に「忙しいのかな?」と落ち着いた気持ちで連絡を待つ事ができますが、不倫となると簡単には会えない関係であるため、メールや電話などの連絡ツールが二人を繋ぐ架け橋となります。

こちらでは不倫相手から連絡がない時の対処法とNG行動について紹介していきます。

返事がこない理由を考える、振り返る

まずはなぜ連絡が来ないのか、一度振り返って考えてみましょう。

ただ単に相手が仕事などで忙しかったり、体調を崩している場合もありますが、それ以外にも隠された理由があるかもしれません。

今まで1日1通など決まったペースで連絡を取っていて、急に連絡が来なくなった場合、何かしらの理由が隠されている場合がほとんどです。

返事が来ない事に不安になり、イライラしたりしんどくなってしまうのは分かりますが、そこで暴走するのは絶対にいけません。

もしかしたら彼が今置かれている状況が、あなたに気軽に返信できる状況ではない可能性がありますし、最近のデートで何か彼にとって考えさせられる事があったのかもしれません。

デート中に深刻な話をしたり、喧嘩をしてしまったなど心当たりはありませんか?

そういった出来事が彼の「返信しよう」という気持ちをさまたげて、あなたへの返信が遅れている場合があります。

返事が来ないのには「何かしらの理由」があると考えて、最近の彼の様子やデート中の行動を振り返る事で、返事が来ない理由を突き止める事ができるかもしれません。

メールを返さない(返せない)理由や返さない男性心理

メールを返さないのには具体的な理由がある場合もありますが、意図的な男性心理が隠されている場合もあります。

つまり、メールを返す数分くらいは余裕で時間を作れるのに、あえてあなたに連絡をしないという状況です。

メールが返ってこない理由や返さない男性心理には様々なものがありますので、順番に見ていきましょう。

本当に何か返せない理由があった

男性心理うんぬんの前に、不倫相手が本当にメールを返せない状況にある場合があります。

男性であれば仕事が忙しく、携帯をチェックしたり、メールを返信したりするのも面倒という場合もあるでしょう。

もちろん、仕事だけではなくプライベートや家族の用事などで携帯を触る時間がなく、メールの返信が遅れてしまったという事もあります。

海外出張などで、携帯が繋がらない状況に置かれていたりと、普段から男性が多忙であればあるほどこの可能性が考えられます。

もしくは、携帯が水没してデータが消えたり、故障して携帯を交換している最中かもしれません。代替え機を使っているので、仕事や家族以外のデータは引き継がれていない可能性もあります。

事故や病気で携帯そのものを触るのが困難という場合もあるでしょう。

もし事故で手を骨折したり、全身麻痺など重体であればもちろん携帯なんて触れませんし、病気で高熱が出ていてしんどい思いをしているという事も考えられます。

そして一番あって欲しくない事実が不倫がバレたという場合です。

もし不倫がバレれば、当然あなたに連絡をする事は難しくなりますし、あなたの連絡先自体奥さんに消されている可能性もあります。

このような事態になっていれば、今後あなたに連絡が来る可能性はかなり低くなり、このまま自然消滅になってしまう事も考えなければいけません。

返しにくい内容のメールで考えている

男性は女性ほどメール自体得意ではありません。

女性はメールを「コミュニケーションの道具」と考えているのに対して、男性は「連絡事項を伝えるツール」と考えているためです。

なので、普段からあなたとのメールにそこまで重きを置いておらず、あなたが踏み込んだ内容を送ってしまえば、その内容に対しての返事を考えるのに時間がかかっている場合があります。

世間話のようなフランクな内容であれば男性も気軽な気持ちで返す事ができますが、真剣な話や、将来の話など深い話を送ってしまうと、男性が「どうやって返事をしよう」と考えてしまい、その結果なかなか返事が来ないという事態におちいってしまうのです。

こまめな連絡が面倒

男性と女性のメールに対する認識や優先度の違いから、あなたがこまめに不倫相手に連絡を送る事が、相手にとって迷惑になっている可能性があります。

男性は女性ほどメールが得意ではないだけではなく、度がすぎると「面倒」と思う場合が多いです。

特に内容がない「おはよう」や「おやすみ」など挨拶だけのメールや、「今日は◯◯してきたよ」といった日記風のメールには、男性がうんざりしてしまうケースが多いでしょう。

こまめに連絡を取る事であなたは安心できるかもしれませんが、男性にとってはそれが迷惑になっている場合があります。

距離を置きたがっている、関係を終わらせようとしている

もしかしたら男性があなたと距離を置きたがっていたり、関係を終わらせようとしているという事も考えられます。

特に最近デートをしても不倫相手が楽しそうにしていなかった様子がうかがえたら、そういった気持ちになっているのかもしれません。

毎日欠かさずメールをしていたのが急に連絡が来なくなった、数日経っても来ないという場合はこの可能性が大きいです。

関係を終わらせようとしているのにメールをしていると、男性自身が自分の気持ちと向き合う事ができなくなるので、あえてメールを返さずじっくりと考える期間にしたい場合、メールの返信が来ない場合があります。

詰めメールは基本NG

連絡が来なくて不安な気持ちは分かりますが、暴走をしては絶対にいけません。

返事が来ないのに連続で何通もメールを送ったり、「なんで返事をくれないの?」と詰めたりするのは、男性にとって負担に感じられたり、面倒と思われてしまい、余計に状況を悪化させる可能性があります。

また、もしメールが来ない理由が「不倫がバレた」もしくは「バレそうになった」というものであれば、あなたがさらにメールを送る事によって、確実に状況が良くない方向へと動いてしまうでしょう。

なので、男性が置かれている状況や何を考えているか分からないといった時は、メールを催促したり、メールが来ない事を責めたりしないようにしましょう。

まずは待つ・こちらから連絡しない

不倫相手からなかなかメールが来ない場合、まずは待つ事が大切です。
待つ事はとてもしんどいですし、いつ来るかわからないメールが気になって仕事や日常生活にも支障を来してしまうかもしれません。

しかし、あなたが暴走して状況が悪化するよりかは、おとなしく相手から連絡が来るのを待っている方が確実に状況はマシになるでしょう。

本当に不倫相手に何かあったのかもしれませんし、色々と考えた結論が出るかもしれません。
いずれにしても待っていれば、何が原因で連絡が来ないのかわかる日が来ますし、あなたからは連絡をしない方が無難です。

今まで普通に連絡を取り合っていた場合、何の前触れもなく連絡が途絶えたとしたら、それは不倫がバレたという可能性が大きく、そんな状況の時にあなたが変にメールをすると余計にややこしくなってしまいます。

ただしこれは稀なケースですが、男性があえて返事を返さずあなたを不安にして、あなたの気持ちを確かめている可能性もあります。

いずれにしても最低一週間くらいは待ってみて、それでも連絡が来なければ対処法を考えましょう。

それでも連絡がないときの対処法

もし一週間あなたがじっと我慢して相手にメールを送らなかった場合、それでも連絡がなかったらどうしたら良いのでしょうか。

あなたとしては、今まで毎日のように連絡を取っていたのに一週間も連絡が取れないとなると、不安や寂しさがそろそろ限界になってくるのが一週間くらいではないでしょうか。

連絡が来ないと考えられる理由を考え、一週間我慢したのち、どういった行動を取れば良いのか見ていきましょう。

メールを送る

やはり相手の事が大好きなのであれば、なんとしてもメールの返事が欲しいですよね。

もしかしたら単に忙しくてメールを返したつもりになっている場合もありますし、場合によっては一週間という期間を開けてメールを送るのは有効です。

しかし、再度メールを送る際には送り方や内容には注意しなければいけません。

注意点

何事もなくいつものようなメール内容を送った方が良いのか、それとも男性の心理を探るようなメールを送った方が良いのか、返事がなかった後のメール内容は、普通の恋愛であっても迷うものです。

しかし、メールの送り方や内容に注意して送らないと、あなたのメールがきっかけでややこしいトラブルが起こってしまう可能性があるので、十分に注意しましょう。

念のためバレる覚悟を持って送る

もしかしたら不倫相手の奥さんにあなたとの不倫がバレてしまった事で、相手からメールが来なくなってしまったのかもしれません。

もしくは、不倫がバレそうと男性が危機を感じ取ってあなたとの連絡を控えていたのかもしれません。

そういった状況も考えられるため、あなたがメールを送る際にはバレる覚悟で送る必要があります。

再度メールをするというのは、もし不倫がバレていたり、疑われていた場合「私が不倫相手です」と断言しているようなものです。

なので、「バレてしまうかもしれない」という危機感を持ってメールを送る覚悟が必要です。

何通も送らない

一週間頑張って我慢した後は、どうしても気持ちが高ぶってしまい、爆発してしまう可能性があります。

だからといって、ちょっとでも早く返事が欲しいからと何通も連続で送る事は良くありません。

一定の期間が開いた後に「元気にしてますか?心配です」などと控えめな文章を送るのであれば、男性からも好感が持てますし、「早く返事を返さないといけない」という気持ちになります。

しかし、何通も「連絡をください」「待ってます」などのメールを送ると、それこそ男性が重く感じてしまい、あなたのメールを負担に感じて、あなたとの恋愛自体終わってしまうきっかけにもなりかねません。

特に、「今返そうと思っていたのに」というところに何通もメールが来ると、うんざりして一気にメールを返す気持ちが削がれてしまいます。

再度メールを送るなら、あっさりとした内容で1通だけにするのがおすすめです。

忘れる

返事が来ないのであれば思い切って彼の事を忘れるのも一つの方法です。
今まで大好きだった人を簡単に忘れる事なんてできないかもしれませんが、返事が来ないメールをずっと待っているのもしんどいですし、あなた自身が前に進めません。

なので、もし可能ならキッパリと忘れて次の恋に進んだ方があなた自身が幸せになれる場合もあるのです。

自然消滅の覚悟で待つ

もしかしたら男性はあなたとの関係を終わらせたいけど、自分で別れを切り出す勇気がないのかもしれません。

それ故に、自然消滅を狙ってあえて連絡をしてこないという事も考えられます。

「いつかメールの返事が来るかもしれない」と思って待っているのは、あなたが精神的に疲れてしまいますし、日常生活にも支障をきたす可能性があります。

しかし、「もしかしたら関係が終わるかもしれない」、「いつか連絡が来たら良いや」と半分諦めモードで期待せずに待っていると気持ち的には少し楽なのではないでしょうか。

もしずっと連絡が来なくても、「自然消滅で終わったんだ」と自分の中で納得できるように、最初から覚悟しておくと良いでしょう。

すっぱり縁を切る

思い切って彼とすっぱり縁を切るのも良いかもしれません。

不倫相手の事は大好きだったけど、こんな辛い思いをするのは嫌という方にはおすすめの方法です。

来ない連絡を待ち続けるのは非常に苦しいですし、あなた自身が次に進む事ができません。

あなたが独身であれば、彼以外にも素敵な男性と巡り会う可能性はありますし、将来的に結婚する事も考えられるでしょう。

あなたが既に結婚しているのであれば、これを機会に家族に目を向けて大事にするきっかけになるかもしれません。

恋愛は楽しんでしなければ意味がありませんし、辛い思いの方が勝ってしまえば、その時点でその恋愛をしているメリットがなくなるのではないでしょうか。

彼とすっぱり縁を切る事で、あなたの気持ちが晴れやかになると思いますし、「連絡が来ない」と不安に陥る事もありません。

今後のために話し合うのも有効(今後の糧にする)

もし一定期間経って彼から連絡が来たら、こういった事が今後ないように二人でよく話し合う事も重要です。

連絡が来た後、会えた後にあなたや彼がどんな気持ちだったか、今後はどうするのか、きちんとお互い向き合う事によって、より深い絆が生まれるでしょう。

話し合いの際には、「突然連絡が来なくなると辛いし心配」とあなたの気持ちを包み隠さず正直に話し、彼に理解してもらう事が大切です。

正直に話し合う事によって、彼とあなたのメールへの認識の違いなども改善される可能性がありますし、試してみてください。

まとめ

不倫相手から連絡が来なくなると一気に不安に陥りますし、何かあったのでは?と心配になるものです。

不安な気持ちはよく分かりますが、返事が来ないからといって何通もメールを送ったり、問いただしたりしては、状況が余計に悪化する場合があります。

突然メールが来なくなったら、最低一週間は気長に待ち、焦らない事が大切です。

相手の気持ちや状況の変化により返事が来ないケースも考えられるので、「不倫はこういうもの」と割り切る事で、あなた自身の気持ちが少しは楽になるのではないでしょうか。