「好きな人と一緒のもの(お揃いのもの)を持つ」、やっぱりこれは嬉しいことで、カップルの憧れでもあり、やりたい人も多いと思います。
しかし、不倫カップルは普通のカップルと違い、バレると危険な秘密の関係。バレを恐れて「ペアグッズ」や「お揃いの物」を持つことを諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか。
ここでは不倫カップルでもおソロで持ちやすく、身に着けやすい、それでいてバレにくい(目立たない)、そんなさり気なくこっそりと秘密で持てるペアグッズ・ペアアイテムをおすすめ順にランキング形式で紹介します。
大人の不倫カップルでも意外とカップルの定番ペアアイテムをお揃いで持つことはできます。しかし、バレない選び方をすることも大事です。「不倫カップルのペアグッズ選び+定番ペアグッズのバレない選び方」としても参考にしてみてください。
目次
不倫カップルにおすすめのバレないペアグッズランキング
1位:パワーストーン系アクセサリー

特に女性は「好きな人とお揃いのアクセサリーを身につけたい」そう思う人が多いのではないでしょうか。しかし、アクセサリーは不倫バレに繋がることも多く、不倫カップルがお揃いのアクセサリーを堂々と身に着けるのは勇気がいるものです。
未婚の女性であれば問題ないですが、不倫相手の男性が突然指輪(リング)、ネックレスなどのアクセサリーを持てば奥さんが怪しみます。女の勘って鋭いです。
しかし、パワーストーンなど「効果」を期待して身に着けるアクセサリーなら怪しまれる可能性は格段に低くなります。また、仮に怪しまれても言い訳が利きます。
「何かしらの効果」を期待してパワーストーンを身につけることは決して不自然なことではないからです。細部のデザインまで一緒だと怪しまれることはあってもシンプルなものであれば、怪しまれることはほとんどないと言っていいです。
男性なら黒いオニキスや透明な水晶、女性ならピンク色のローズクォーツや水晶、赤いインカローズなど好きな色で選ぶこともできますし、石の持つ意味からそれぞれに好きなものを選んだり、石に願いを込めてお揃いのものを選ぶのもおすすめです。
仮に同じ石を選んだとしてもその「効果」「願い」を目的に選んだもので偶然の一致だと言い訳も通りやすいものです。
旅先で二人で選んで買ったり、インターネットでも手軽に購入できます。特別な思いが込められたパワーストーンは紛れもなくペアグッズと言えます。
アクセサリーの中でも最も気兼ねなく身に着けられる物であり、何より一緒のアクセサリーを持ちたいという方にとってはお揃いのアクセサリーを身につけることで彼を近くに感じることができ、幸せな気持ちになることができます。特に不安になりやすい不倫関係には「願い」も込められるパワーストーンはとてもおすすめです。
2位:腕時計

外出の際、ビジネスシーンやプライベートシーンでも身に着けられる腕時計はお揃いにするだけでかなり幸せな気分になること間違いなしのアイテムです。
アクセサリー同様、身に付けている時間が長い分、より相手の存在を肌で感じられ、デートの時にも二人で一緒に付けることでラブラブ感が増します。
ただし、あまりにもクセが強いブランドを選んでしまうと、周囲に「その時計どうしたの?」と勘ぐられてしまうことがあります。ペアでつけるなら誰もが知っているような当たり障りのないブランドを選んだり、ペアウォッチなどあからさまな時計は避けるのが無難です。
あなたが既婚者の場合、旦那からしてみれば、急に知らない時計が増えていたら、不審感を抱かれるキッカケにもなりかねません。
そのため、保管場所や使用時は十分に気を付ける必要があります。旦那に100%見つからない場所や予想外の場所に隠すほか、腕時計を付けるタイミングは家を出てから、外すタイミングは家に着く前と使用のタイミングにも十分注意してください。
周囲からお揃いであることを疑われるのが怖いという場合は、同じブランドのものだけど、全くデザインが違うもの、色違いのものなど、ブランドだけを揃えるなど、お揃いの基準をずらして選ぶとバレる確率は下がります。
単に「腕時計をプレゼントし合う」など大きなカテゴリで見て「腕時計を一緒に持つ」とするのも立派なペアグッズであり、それでいてバレの危険性も抑えられます。
3位:財布

使用頻度の高い(毎日使う)財布は、人に見られやすいのでは?と不安になる方も多いと思いますが、財布は通常お会計の時にしか出すことはなく、人にジロジロ見られることはそうそうそうありません。
なので、お揃いの財布を持っていたからといって怪しまれる可能性は低く、「可愛いから買った」「デザインが好みだったから買った」など、言い訳もしやすいのでおすすめです。
多くのブランドで男性用・女性用とどちらのデザインにも対応していることが多いので、お揃いの財布を揃えるのはそれほど難しくありません。
お互いの誕生日や特別なイベント時にプレゼントし合うのも良いですし、二人でどこかに出かけた時に思い出の一つとして購入するのも良いですね。
大切な「お金」が入っている財布は、お互いにとても大切にするものです。同じ財布を使うことで、毎日のようにお互いのことを思い出せるアイテムになるのではないでしょうか。
また、財布はとても大事なもので、外出時は肌身離さず大切に扱うものなので落とさない限りなくすこともなく、大切に扱えば数年は綺麗なままで持てるのも魅力です。
4位:文房具

アクセサリーや身につけるタイプのペアグッズはバレそうで怖いという方には仕事でもプライベートでも使う頻度の高い文房具がおすすめです。
ボールペンや手帳といったものは普段から使われている方も多いと思いますし、毎日のように目を通すものです。
特に男性は仕事中などに左胸のポケットにボールペンを差しておく人も多く、必然的に心臓に近い位置にペアアイテムを持つことになります。
「胸ポケットに入れている」ただそれだけのことではありますが、人間の生命力となっている心臓に近い位置にあなたからのプレゼントが置かれる(贈られる)のは、もしかしたら相手の仕事のモチベーションアップにも繋がるかもしれません。ちょっとオカルトちっくですが、そう考えると小物でも嬉しいですよね。
女性の場合も手帳とボールペンは肌身離さず持ち運ぶことが多いと思いますし、常に相手の存在を感じられます。
ボールペンや手帳といったビジネス用品は他人にじっくりと見られることは少なく、色違いなどであればまずバレることはありません。そのため、目立たずバレにくい密かなペアグッズとしておすすめです。
ボールペンに名入れをして贈り合うというのも素敵ですね。世界に一つの世界一大切なボールペンになること間違いなしです。
5位:香水

「匂いフェチ」という人もいるくらい、匂いに敏感な方は多いです。好きな人には自分の好きな香りを付けて欲しい、特に匂いフェチの人であればよりそう思うのではないでしょうか。
そういった場合は、お揃いの香水を持つのもペアグッズの一つとしておすすめです。
香水には女性用・男性用とありますが、中にはユニセックスのものもあり、男女共に愛用されているブランドの香水もあります。
人間は同じ香りがする人のことを「好き」と無意識に判断する本質を持っているので、大好きな人と同じ香りがすれば、さらに愛が深まるかもしれません。
ただし、普段から香水を使わないカップル(特に男性)は注意が必要です。
会う時に香水を付けて行くのは良いですが、必ず出先で付けることや相手と別れた後は必ず香りが残らないように洗い流したり、別の匂いで隠すなどして確実に香りを消す対策が必要です。
男性も女性も意外と匂いには敏感なので、少しでもいつもと違う香りがすれば、「あれ?」と疑惑の種を持たれてしまう可能性があります。女性であれば香水を使うのはよくあることですが、不倫相手の男性が普段から香水を使わない人だと奥さんに怪しまれるキッカケになってしまいます。
同じ香り、好きな香りを身に纏える香水は素敵なペアグッズでおすすめなのですが、取り扱いには十分な注意が必要です。
バレそうでバレない目には見えないペアグッズであり、「お揃いの香り」はある意味で物以上の一体感を感じられるかもしれません。普段から香水を使うカップルにとっては良いペアグッズになるはずです。
その他内緒で持ちやすいペアアイテム
ランキングには入っていませんが、その他、タバコを吸うならライター、キーホルダーやストラップ、お箸なんかもさり気なくて目立たないアイテムです。
ペアグッズを悟られにくくする方法・選び方
ペアの範囲・揃える箇所をちょっとずらす
ペアグッズなどカップルでお揃いのものを持つときに、「何を揃えるのか」を工夫することでバレの可能性は格段に下げることができます。
ペアグッズと言えば、「同じブランド」で「同じもの」で「同じ色のもの」を持つと考えている方も多いかもしれませんが、揃える箇所を「ブランドを揃える」「物を揃える」「色を揃える」など少しずらすことで、お揃いのものだけどバレないペアアイテムに変えることは可能です。
つまり、「ブランドペア」「アイテムペア」「カラーペア」などペアにする部分を工夫するということです。
まったく一緒のものでないと嫌だという人には少し難しいアイテムもありますが、このように少しずらすことで普通のカップル同様に人前でも堂々と身に着けることができるようになるものは多いです。
不倫カップルのペアグッズをより大切なものにするために、可能な範囲で揃える、お互いにプレゼントし合う、こうすることでより大切なものに変わるはずです。
お揃いの物を買ったら報告する
あなたが既婚者の場合や不倫相手が既婚者の場合、その他W不倫など、不倫相手以外に(本来の)パートナーがいる場合は、不倫相手とお揃いの物を買ったあとに「これ買ったんだ」とパートナーに報告を済ませておくのも一つのバレ対策としておすすめです。
黙って「購入された高価な物」に人は不信感や怪しさを抱くものなので、相手に言われる前に言ってしまうという方法です。一見すると危険なようで内緒にしないという意味ではバレ対策として有効です。
リングやネックレスといったアクセサリーではリスクが伴いますが、ここで紹介したおすすめのペアアイテムであれば先に報告しても怪しまれるような物はありません。
この「あえて隠さない」というのはある意味で最大の隠れ蓑になったりするので時と場合に応じて使える時は使ってみてください。文房具など小物系は別に報告はしなくてもいいと思います。
まとめ
不倫カップルにとって、「お揃いのもの」を持つことは難しく感じるものです。しかし、不倫カップルでもあからさまな物(ハート半分のペアグッズなど)でなければ、普通のカップル同様に持てる定番のペアグッズは多く、お互いが身に着けても不自然ではない物もたくさんあるということがわかったのではないでしょうか。
パワーストーンや文房具などは何も言わなければ、まずバレることのないアイテムです。周りに内緒どころか、こそこそすることなく持つこともできます。
定番のアイテムも少し工夫をして持つことで、周りへのバレを防ぐことはできます。「彼とのお揃い」として周りに見せびらかすことができないのだけは残念なところですが。
よほどお互いが「特徴的なペアグッズを持ちたい」という強い願望がなければ、通常のカップルと同じように、愛の証である「ペアグッズ」を持つことは十分に可能です。難しいと諦めていた方はこれを参考におソロのアイテムを考えてみてはいかがでしょうか。