不倫恋愛

不倫相手と再婚したい!旦那と離婚して不倫相手と再婚するための準備と心構え

今の旦那さんと離婚して大好きな不倫相手と再婚したい、そう思っている方は多いのではないでしょうか。

しかし、一生を共にすると誓った相手と別れ、新しい相手と一緒になる事は具体的に考えると、そう簡単な事ではありません。

こちらでは、不倫相手と再婚するためにまず考えておくべき心構えと、具体的に必要な準備ついて紹介していきます。

一度冷静になり具体的にどうすべきか考える

不倫相手と再婚したい!と熱い気持ちを持つのは分かりますが、気持ちのままに行動するのはとても危険です。

まずは準備の一環として冷静になり、落ち着いた気持ちであなたが幸せになるには今後どのように行動していけば良いのかを考える事が大切です。

やはり、一生を添い遂げると一度は誓った相手と離婚をし新たな人と再婚をするのはとてもリスクが高く冷静に考えていく事が必要なのです。

例えば、生活水準や生活スタイルが完全に変わってしまったり、子供がいる場合は金銭面が不安な上に、再婚相手と子供が上手くやっていけるかも心配です。

不倫相手と再婚したとなれば、周りから白い目で見られる事も覚悟しなくてはいけませんし、今仕事をしている場合は再婚相手が仕事を続けさせてくれるかどうか、そもそも周囲からの反応を見て同じ職場にい続ける事ができるかどうかも怪しいところです。

だからこそ、離婚をして再婚をするという事はどういう事なのか、なぜそこまでして相手と一緒にいたいのか、再婚したらどんな生活が待っているのかを明確にイメージしておくことはとても大切な準備だと言えるでしょう。

また、一度は一緒になった人と別れる事になるので、「前の旦那さんの方が良かったな」と、後から過去を引きずり後悔する事がないように、具体的にしておくことも大切です。

離婚する事で何が失われてしまうのか考える

まず、どんな生活が待っているのかを想像する際に、離婚する事で「何が失われてしまうか」を考えてみましょう。

今の旦那さんと離婚をした事で失う物が多く、とても離婚できないという場合ももしかしたらあるかもしれません。

失う物をしっかりとイメージしておく事で、失った際の精神的負担を軽くする事ができますし、覚悟や準備もできます。

もしあなたが今何不自由なく生活出来ているとしたら、それは旦那さんがしっかりとあなた達家族を思って働いてくれているからです。

もしかしたら不倫相手は旦那さん程の収入がないかもしれませんし、今自由な生活を送れているのであれば、その自由すらなくなってしまうかもしれません。

もしあなたに趣味があったとしたら、その趣味の時間やお金を捻出する事すら難しくなってしまう可能性があるのです。

そして何よりも辛いのは子供と離れなくてはいけなくなる可能性があるという事です。

不倫が原因で離婚する場合、親権は当然相手に移る事が多く、最愛の子供と離れて暮らさなければいけませんし、今までのように間近で成長を見届ける事ができなくなります。

子供だけではなく、友人や職場の人達、家族ぐるみで付き合いがある人達、場合によっては自分の両親とも疎遠になってしまったり、縁が切れてしまう可能性があります。

やはり不倫が原因で離婚し、その上不倫相手と再婚したとなると、周りからは白い目で見られますし、今までのように付き合ってくれる友達や家族は少なくなるのは当然の事でしょう。

離婚をして再婚をしたとなれば、当然事務処理上職場にその事実を伝えなくてはいけない場合が多いですが、その際に必ず職場の人間にはバレてしまいますし、非難を買い、同じ職場で働く事が難しくなってしまうかもしれません。

あなたが好きでしている仕事であれば、そういった状況になるのはなおさら辛いですよね。

旦那さんが受ける精神的苦痛から、慰謝料を請求される場合もありますが、そういった場合は金銭的に苦しいだけではなく、あなたと不倫相手が精神的に辛い状況に置かれる事になります。

離婚して何が失われるかは各家庭によって一概には言えませんが、ザッと考えただけでもこれだけの物や人が失われてしまう可能性がある事を心得ておかなければいけません。

不倫相手と本当に再婚して良いのか考える

こういったリスクを考えていくと、本当に不倫相手と再婚しても良いのか?と一度は必ず迷う瞬間があると思います。

再婚したいと思っているのは実はあなただけで、不倫相手は本当にあなたと再婚する気はあるのか、具体的に話を進めてくれているかという点はとても重要です。

W不倫の場合、もし相手が口では「あなたと再婚したい」と言ってくれていても、実際離婚してくれなかったり、行動が伴っていない場合は、あなただけが離婚し、結局不倫相手と結ばれないといった状況になっては最悪です。

現実的に離婚の話を不倫相手の奥さんにしているか、離婚の意志は固いのか、そういったところをきちんと見極め、あなたの気持ちと行動が先走らないようにする事が大切なのです。

不倫相手と旦那さんを比べた時に、本当に不倫相手の方が旦那さんよりも勝っているでしょうか?

ただ好きという気持ちが旦那さんよりも大きいだけでは、再婚しても上手くいかない場合があります。

今の生活を棒に振ってまで再婚する価値がある相手なのか、あなたが再婚して幸せになれるのか、人生は一度きりなのでよく考える必要があります。

不倫相手がしっかりと仕事をしており、安定した生活ができるという保証があるのであれば再婚しても問題ないと思いますが、特に親権があなたになり、子供も一緒に生活をするという事になれば、生活水準や環境については特によく考えましょう。

自分の子供が不倫相手と上手くやっていけるか、不倫の末の再婚についてどう思っているのかなど、子供の精神面についても気遣う必要があります。

不倫相手が子供を連れて一緒に生活する事になった場合、なおさら子供同士の精神面は複雑になってしまうでしょうし、よく寄り添ってケアしてあげる必要があります。

そして、不倫相手に対して今の段階で不満はありませんか?

完璧な人間というのは存在しないので、もちろん誰に対しても不満というものは生まれるものですが、もし不満がこの先も許しがたい事柄である場合は、再婚しても上手くいかない可能性があります。

もし不満があっても好きという気持ちの方が大きく、カバーできるのか、あなたがストレスなく生活を送れるかという点は、再婚するにおいてとても大切な事です。

いずれにしても、不倫相手と再婚しても、うまくいかない事の方がとても多いため、事前にこういった事を考えておく事は大切でしょう。

不倫相手と再婚するメリット

不倫相手と再婚した事によって本当に幸せになれるのか、デメリットもありますが、もちろんメリットもいくつかあります。

やはり、好きな人と一緒になる事によって精神的に安定し、至福を感じる事ができるでしょう。

今まではコソコソ人目を盗んで、いつバレないかヒヤヒヤしながら会っていた関係が、これからは家では毎日顔を会わせる事ができますし、堂々とデートやお出かけをする事が可能になります。

また、お互いにたくさんの障害を乗り越えて再婚する事になるため、本当に愛し合っているのであれば、2人の絆はより強くなり、幸せな人生を送る事ができるでしょう。

旦那と離婚し不倫相手と再婚をする方法

日本では簡単に結婚はできますが、離婚となるととても手間がかかり、穏便に行かない事が多いです。

旦那さんに離婚話をする時点で精神的に辛いと思いますが、まずはお互いの同意の下である「協議離婚」を目指して話を進めましょう。

もし調停離婚になってしまうと裁判になってしまうため、時間もお金も必要となり、心身ともに負担が大きいです。

ただし、有責配偶者(不倫という法的に非のある立場)であるあなたから一方的に離婚を持ちかける事はできないので、旦那さんがOKを出さなければ離婚成立とはならず、お互いの合意が必要不可欠となります。

今まで一緒に生活してきた旦那さんからすれば、いきなり離婚の話をされてもすぐにOKとは言ってくれない場合が多いと思いますが、再婚すると心に決めたのであれば、時間がかかっても離婚を貫き通すべきです。

そして大切なのが離婚理由についてですが、もし不倫が完全にバレていないというのであれば、不倫の事実を隠し、「価値観の違い」や「嫁姑問題」など別の理由で通しましょう。

しかし、すでに不倫がバレている場合や隠すのが心苦しく、正直に不倫が原因であると言う場合は、慰謝料を請求される事や親権を取られる事など、失う物が多い事を心得ておきましょう。

再婚禁止期間を守って再婚する

そして離婚して再婚をする際に大切なポイントが、再婚禁止期間を守る事です。

離婚の話が上手く進み完全に離婚できたとしても、すぐに再婚できる訳ではありません。

再婚禁止期間とは、生まれてくる子供が前夫との子供で、認知されないというトラブルを防ぐための期間の事で、日数は100日間です。

この期間内に再婚する事はできませんし、もし子供が出来たら、誰が親なのかは裁判所に決められるので、これは辛い現実ですよね。

子供は自分の意志で生まれる事ができませんので、生を持って産まれた以上、私達大人が子供第一で考えるべきであり、再婚禁止期間中には子供を作らない、もしくはできてしまった場合再婚しない事が大切です。

ちなみに、前の配偶者との子を妊娠したまま離婚し、再婚したとしても離婚後300日以内に生まれるため、前の配偶者が戸籍上の父親となってしまうので、注意が必要です。

幸せな再婚生活を送る方法

不倫相手と晴れて再婚できる事になったら、どういった点に気をつければ幸せな再婚生活を送る事ができるのでしょうか。

当然、再婚したからには1度目のような失敗はなくして、一生幸せに過ごしたいものですよね。

彼があなたと同じ気持ちでいてくれているのか、日々の生活の中で温度差をなくす事によって、同じテンションで接する事ができるため、穏便な生活を送る事ができます。

再婚できた嬉しさからつい浮かれて舞い上がってしまう気持ちはわかりますが、これからはずっと一緒にいられるので、常に同じテンションで過ごしましょう。

もし喧嘩になったとしても、再婚前の話を持ち出すのはタブーです。

もしW不倫の場合お互いが不倫に走って今があるため、「あなたは簡単に不倫できてしまう人!」など、相手にとって分が悪い話はしない方が円満に収まります。

しかし、再婚生活をより幸せなものにするためにはお互いの考え方や価値観、相手が自分に対してどう思っているのかなど心の深い部分もさらけ出す事が大切です。

なぜ不倫に走ったのか、また同じ過ちを繰り返さないように、再婚相手と前夫や妻との離婚原因を考えてじっくりと話す事も時には必要です。

一度離婚をすると、「今回も上手くいかないんじゃないか」などネガティブな気持ちになりがちですが、長く辛い道のりを乗り越えて今大好きな人と一緒にいられる幸せを噛み締め、ポジティブな気持ちで生活しましょう。

相手を必要以上に束縛せず、尊重する気持ちがあれば、きっと相手もあなたの事を今まで以上に大切にしてくれますよ。

そして、不倫の末の再婚となるとどうしても周りの目や声が気になってしまうと思いますが、障害を乗り越えてきたという事実を誇りに思い、何を言われても気にしない事が幸せへの第一歩となるでしょう。

まとめ

旦那と離婚をして不倫相手と再婚するのはとても大変な事で、時間もお金もかかります。

もし調停離婚にでもなれば、心身ともにボロボロになってしまう可能性もあるでしょう。

離婚をして失うものは多いので、不倫相手と再婚するメリット、デメリットをしっかりと知っておき、再婚後の生活はどういったものになるか、現実的な問題を中心に考えておく事はとても大切です。

その上で再婚したい場合は、再婚禁止期間に注意し、お互いの気持ちを話し合ったり、自分達が越えてきた障害を誇りに、幸せな再婚生活が送れるよう頑張ってくださいね。