電話占いのコツ

電話占いサイトと占い師の選び方 ~選び方のポイントとコツ~

電話占いをしようと思った時に、どのサイトを利用するかを迷う方も多いと思います。せっかく電話占いを利用するなら、自分に合ったサイト、占い師を選びたいですよね。

そこで、こちらでは後々後悔しないための電話占いサイトと鑑定をお願いする占い師の先生の選び方のコツ・ポイントを紹介します。電話占いサイト選び、占い師の先生選びの参考に活用してください。

電話占いサイトの選び方

電話占いサイトは世の中にたくさんありますが、一体どんなサイトが良いのか、これから電話占いを始めようとしている方にはわからないことも多いと思います。

1分数百円という決して安くはない料金を支払うのに、もし満足できなければ、有意義に電話占いサイトを活用できているとは言えません。

電話占いサイトには様々な種類がありますが、どのようなサイトを選ぶと、後悔のない鑑定を受けることができるのか、まずは電話占いサイトの選び方を紹介します。

1.受付オペレーターが在籍しているサイト

特に規模の大きい電話占いサイト(大手サイト)に設けられているのが「受付オペレーター」や「コンシェルジュ」の存在です。

このサービスは、どの占い師を選べば良いかわからない場合に相談に乗ってくれたり、サイトの使い方や料金などに関しての疑問・質問にも対応してくれる幅広い役割を持っています。

この受付オペレーターやコンシェルジュを通じて鑑定の予約や段取りを行う場合も多いので、サイトをスムーズに利用でき、初めて電話占いを利用する方にとっても安心できるサービスです。

サイトの顔とも言える受付オペレーターの対応は、サイトそのものの価値を表していると言っても過言ではないので、重要なチェックポイントになります。

また、良い受付オペレーターがいるサイトには必然的に良い占い師が集まる傾向があります。利用者の満足度の高いサイトには人が集まり、人の集まるサイトには腕の立つ占い師も集まりやすくなるものです。

なので、オペレーターが在籍している場合は、対応が丁寧で、親身に相談に乗ってくれるようなサイトを選ぶのがポイントです。

サイトの口コミを確認すると、受付オペレーターの良し悪しがわかる場合もあるので、チェックしてみましょう。

2.料金が安い・通話料無料のサイト

電話占いの基本的な料金システムは、鑑定料金が「1分◯◯円」と、1分ごとに料金がかかるというものですが、鑑定料金以外に通話料金がかかるサイトもあります。

多くの電話占いサイトは、フリーダイヤルを設定しており、通話料は無料である場合が多いのですが、鑑定料金の他に通話料がかかる電話占いサイトもあります。

初めて電話占いを利用する方は、通話料無料のサイトを選ぶと利用料金の予想がしやすいので安心です。

鑑定料金と通話料、どちらもユーザーが負担するとなると、1回あたりの利用料金が高くなってしまうので、初めて電話占いを利用する際は、まずはフリーダイヤルで鑑定料金が安いサイトを選ぶと良いでしょう。

「どれくらい料金がかかるのかわからない」と、電話占いに不安を持っている方にとっては良い判断材料になります。

しかし、通話料無料なうえに鑑定料金も安すぎるサイトは信用できない場合もあるので注意が必要です。安ければ良いというわけではないということです。

鑑定料金の相場は、一般的に1分200円〜250円程なので、1分200円を切るような料金設定のサイトは辞めておいた方が良いです。

例え一般的な相場に比べて鑑定料金が安いサイトでも、きちんとあなたの悩み事に親身になって相談に乗ってくれるところもありますが、料金が安いと鑑定がいい加減、対応が悪いなど、満足できない結果になってしまう場合もあります。

料金が安いことは良いことですが、電話占いサイトを選ぶ際は相場を基準にした選び方をすると失敗は少なくなります。

3.口コミ評価が高いサイト

受付オペレーターやコンシェルジュ、在籍している占い師についてなど、実際にそのサイトを利用しているユーザーの声は重要な判断ポイントです。

口コミがあまりにも良すぎるのも胡散臭いですが、悪い口コミしか書かれていないサイトは信用できません。

悪い口コミはユーザーの不満がそのまま形になったものなので、それだけ多くのユーザーが満足していないという結果を表しています。

例えば、「なかなか電話を切らせてくれない」「表示されている料金と異なる金額を請求された」「占い師が真面目に鑑定をしてくれなかった」など、実際にあったトラブルが書かれていることもあるので、事前に調べておきましょう。

4.占い師の人数が多いサイト

在籍している占い師の数が多いと、それだけあなたの悩みに寄り添い、的確なアドバイスをくれる占い師に出会う確率が高くなります。

もちろん中には、適当に鑑定を行う占い師や経験が浅い未熟な占い師も存在するので、全員が有能だとは言えませんが、占い師の数が多いと私たちユーザーの取捨選択の幅が広がります。

初めて電話占いサイトを利用する方にとっては、膨大な占い師の中から自分に合った占い師を見つけるのは大変な作業ですが、検索機能が充実していたり、有能なオペレーターやコンシェルジュが在籍しているサイトもあります。

もしどの占い師に鑑定を依頼しようか迷ったら、このような機能やサービスを利用すると、あなたに合った占い師を見つけることができる可能性が高くなります。

占い師の数が多いというだけで「良いサイト」と判断することはおすすめしませんが、数が多ければそれだけ有能な占い師が多く在籍している可能性もあるので、一つの判断基準とすることができるでしょう。

5.お得な割引サービスがあるサイト

電話占いサイトの中には「初回1000円割引」など、お得な割引サービスがあるサイトがあります。

会員登録をすると自動的に初回鑑定が1,000円OFFになったり、◯◯分無料などのキャンペーンを実施している場合など、初めてその電話占いサイトを利用するユーザー向けに様々なキャンペーンを実施しています。

初回割引があると通常料金よりも安い料金で鑑定できるので、初めて電話占いを利用するのに不安を感じている方でも、気軽にサイトを利用することができます。

どの電話占いサイトを利用しようか迷っている場合は、このような割引サービスがあるサイトをお試し感覚で利用することで電話占いサイト選びや占い師選びがしやすくなります。

ただし、あまりにも内容が良すぎるサービスやキャンペーンを行っているサイトは、信頼できないサイトである可能性もあるので、注意しましょう。

6.自分の悩み・相談内容に適したサイトを選ぶ

電話占いサイトにも色々なサイトがあり、様々な分野を総合的に取り扱うサイトや不倫・浮気・略奪愛といった相談・占いを専門とする電話占いサイトもあります。

総合的なサイトは色々な悩みを持つ方にとっては使いやすいですが、「不倫の相談や占いをしたい」など具体的な目的がある場合は、その分野に特化しているサイトを利用するのがおすすめです。

専門ということは、その問題に強い・得意な占い師しか在籍していないため、問題に対して適切な対応・回答をもらえることが多くなり、結果的に満足度も高くなるものです。

具体的に相談したい内容が決まっている場合は、その問題について専門に取り扱う電話占いサイトがないかをチェックし、あればそういったサイトを使うようにすると良いでしょう。

当サイトで紹介している「不倫・浮気・略奪愛」などに強い電話占いサイトは「ランキング」で紹介していますので、そちらを参考にしてみてください。

もちろん最初は知名度もある大手が何となく安心という気持ちもわかるので心配な場合は大手サイトを使うのも良いです。大手サイトには色々な占い師が在籍するので、あなたの悩み・相談を得意とする占い師もいることが多いですよ。

占い師の選び方

ここまで電話占いサイトの選び方を紹介してきましたが、今度は電話占いサイトに在籍する占い師の選び方を紹介します。

利用するサイトが決まったら次はどの占い師に鑑定をしてもらうのか、占い師選びのおすすめポイントを紹介していきます。

1.プロフィールが充実している占い師

電話占いは対面占いと異なり、実際に占い師と顔を合わせることがありません。なので、相談者がネット上でいかにその占い師の情報を得ることができるのかがとても重要です。

情報を得るのに一番手取り早いのが「占い師のプロフィール」です。

どんな電話占いサイトでも在籍している占い師のプロフィールを載せていますが、そのプロフィールが充実しているかどうかをチェックしましょう。

名前はもちろん、得意としている相談内容のジャンル、占術、占い方のスタンスなど、詳細に書かれていればいる程、その占い師を信用・信頼することができるはずです。

また、特に注意して見ておきたいのが、紹介した占い師の基本情報の他に、「過去の実績」や「個人情報」です。

顔を合わせない電話占いでは、相談者がいかに依頼する占い師のことを信用できるかが、鑑定に対する満足に繋がります。

いくら素晴らしい占い師でもあなたが「信用できない」と判断してしまえば、鑑定結果がどれだけ当たっていても、心から満足することはできなくなってしまいます。

そのため、有能な占い師はできるだけ多くのユーザーに信用してもらおうと、「自分がどういう人間であるか」を、プロフィールで表しています。

基本情報だけではなく、過去の実績や個人情報などプライベートな情報を開示している占い師の方がより信用できる確率が高くなります。

逆に、名前だけなど曖昧なプロフィールの占い師は信用するのが難しく、鑑定を依頼してもあなたが求めている答えを導き出してくれるかわかりません。

顔写真が載っていれば尚良いですが、占い師のプライバシーもあるので、いくら有名で人気のある占い師でも掲載していないこともあります。

なので、顔写真が載っていないからと言って、信用できない訳ではありませんが、プロフィールにどこまで占い師の素性を載せているかは占い師がどれだけ自分の情報を開示しても良いか、という点にも委ねられますが、できるだけ詳細にプロフィールが書かれている方が、占ってもらう側としては安心できます。

あなた自身でしっかりチェックして信頼できそうな占い師を探すことがポイントです。そのために、プロフィールが充実している占い師がおすすめです。

2.鑑定実績が豊富な占い師

電話占いサイトには、キャリアが長い人から浅い人まで様々な占い師が在籍していて、中には鑑定をするのが初めてという新人占い師も存在します。

知る人ぞ知る有名なお店で修行をしてきたり、自分でお店を持っていた経験のある占い師もいれば、その電話占いサイトで修行をして将来独立をしようと考えている占い師など、キャリアだけではなく、占い師が辿ってきた軌跡は多種多様です。

新人占い師でも将来有名になるような凄腕の占い師は存在しますが、やはり初めて鑑定をお願いするとなると、新人占い師や未熟な占い師よりも、キャリアが長く、プロとして一線で活躍していた経験のある占い師を選びたいと思うのではないでしょうか。

特に対面占いで名前が通っていた有名な占い師は、鑑定実績が豊富なのはもちろん、多くの相談者から愛されているので、安心して鑑定を依頼できます。

過去に対面占いを行った経験のある占い師や現在も電話占いと並行して対面占いを行っている占い師は、実績が豊富な場合が多いので、より精度の高い鑑定を希望する場合は、こういった占い師を選ぶのがおすすめです。

実績の有無やキャリアの長さは、占い師のプロフィールの「鑑定歴」をチェックしたり、口コミやネット検索でその占い師の情報を得ることができます。

鑑定歴が長ければ長い程良いという訳ではありませんし、実績が豊富だから素晴らしい占い師であるとも言い切れませんが、やはり鑑定実績は占い師の辿ってきた軌跡を表すものなので、一つの判断基準になります。

また、日々行列ができるようなお店で鑑定を行っていた実績のある占い師は、基本的にレベルが高いことが多いので、占い師選びに人気度や知名度、的中率を重視している方は、そういった占い師を選んでみるのをおすすめします。

3.口コミ評価が高い占い師

実際にその占い師に鑑定をしてもらったユーザーの口コミはとても参考になります。

どんなに素晴らしい占い師でも、人と人の相性というものがあるので、悪評が目につくことはあります。

しかし、口コミをいくつか見て全体的に評価が高い占い師は、それだけ多くのユーザーに愛されている証拠です。

当たった・外れたという口コミだけではなく、「心が軽くなった」「親身に相談に乗ってくれた」など、その占い師の人間性が評価されていると、信頼できる占い師である場合が多いです。

最終的には占い師との相性もあるので、人柄などから「なんかいいな」と思った占い師の先生はフィーリングが合っていることも多いのでおすすめです。

占い師が在籍しているサイトに口コミが載っている場合もありますし、ネットで占い師の名前と口コミを検索すると、別のサイトに載っている場合もあるので、チェックしてみてください。

まとめ

せっかく鑑定を依頼するなら、満足できる電話占いサイト、占い師と出会いたいですよね。まずは、信頼できるサイト(簡単な判断基準としては大手、またはあなたの悩みにマッチした専門サイト)を選び、在籍する占い師の中から評判の高い占い師やフィーリングの合いそうな占い師を探すのがおすすめです。

一度決めた占い師の先生にずっとお願いする必要はないので、まずは「なんかいいな」から始めてみるのも良いと思います。

今回紹介したポイントを参考に、あなたに合った電話占いサイトと占い師を見つけてください。